かけがえのない命
2014/11/30 Sun.

にほんブログ村の「他者・・トーナメント」に参加します。
他の人の子供の面倒を見ているある男性のことがシェア・インターナショナルで紹介されています。
ペルー人のミゲル・ロドリゲスという人で、1000人以上の子供のための孤児院を建てたとのこと。
「1日1ドルで暮らす」という本を出すため、世界をまわった取材班は、ロドリゲス氏に出会い、彼を「英雄」だと感じたそうです。
ロドリゲス氏が子供たちの世話をするきっかけになったのが息子の死であるとのこと。
死後、息子が夢に出てきて、ロドリゲス氏の人生観は変わったらしいです。
以下は「1日1ドルで暮らす」を刊行したNPOの代表であるトーマス・ナザリオ氏のインタビューの抜粋です。
彼はペルー出身の中流階級の精神科医で、病気になった生後6カ月の息子がいました。
息子を病院に連れて行きましたが、3日後にその子は亡くなりました。病院を出るとき、二人の幼い路上生活の子供に出くわしました。二人はぼろ布に身を包み、家族に捨てられていたのです。(世界には5,900万人のストリート・チルドレンがいます)
彼はその子たちを見て、心の中で考えました。「神はなぜ、私の子供ではなく、この子らの一人を召さなかったのか」と。帰宅して子供を埋葬した後、眠りにつくと、息子が夢の中で彼のところに来て、彼にこう言いました。「お父さん、それは本当に、いのちに対する間違った考え方だよ。すべてのいのちはかけがえのないものだよ。その子たちも、僕と同じくらいの愛と気づかいに値するんだよ」と。そのような考えを胸に抱いて、ミゲルはいくらかの食べ物を用意し、路上の子供たちに与え始めました。ついには、所有物をすべて売り払い、あり金をすべて持ってペルーのリマ市を離れ、行き場のない忘れ去られた子供たちのための孤児院を建設するために郊外に向かいました。彼は今、孤児院で1,000人以上の子供たちの世話をしています。彼は住居、学校、診療所を建設し、こうしたすべての子供たちから信じられないほど愛されています。
http://sharejapan.org/sinews/current_issue_index/magazines/k58mg8/u1lkag/xerzw9
写真は下記サイトより
http://vimeo.com/77244325
スポンサーサイト
[edit]
海辺のUFO
2014/11/30 Sun.

にほんブログ村の「空と雲 45 トーナメント」に参加します。
写真はオランダで撮られたものです。
撮影者はパソコンに取り込んでから、グレーの物体が写っていたとことに気づいたとのこと。
物体は金星からの宇宙船であることをベンジャミン・クレーム氏の覚者は確認されています。
http://sharejapan.org/sinews/magazines/k58mg8/nav5kx/iugsub/8c0nmr
下はギリシャのユービア島の空に現れたUFO。
火星からの宇宙船であるとのことです。
http://sharejapan.org/sinews/magazines/k58mg8/r684ez/ir831p/xw2fy2

[edit]
お守り
2014/11/23 Sun.

にほんブログ村の「怖くない不思議な話トーナメント」に参加します。
このトーナメント名にわざわざ「怖くない」が付いているのは、不思議な話を募集するとお化けや呪いなどの話が集まるからでしょうか?
不思議な話といえば、本当は怖くない話のほうが世の中には多いのだと思います。
覚者方はたえず人間を様々な形で励ましているからです。
下は日本の読者がベンジャミン・クレーム氏宛てに書いた手紙の内容です。
編集長様
2012年12月の終わりに、私の母は善光寺のお守りを失くしたことに気が付きました。
寺によると、祈りが応えられると金色に変わるそうです。それまで母は2年間以上毎日、世界の平和と全人類の幸せのため、マイトレーヤの『手』のカードに触れながら『大祈願』を祈ってきました。
両親は家中を隈なく探しましたが、それは見つけることができませんでした。数日後、そのお守りは正面の玄関の靴箱の上で見つかりました。
その色は半分金色に変わっていて、彼女の祈りの半分が成就したように見えました。誰の仕業でしょうか?
色を金に変えたのはマイトレーヤであるとクレーム氏は答えています。
クレームの師である覚者がそう確認されとのこと。
http://sharejapan.org/sinews/magazines/k58mg8/nav5kx/iugsub/8c0nmr
写真は下記ページより
http://www.share-international.org/magazine/old_issues/2014/2014-09.htm
[edit]
実在するUFO
2014/11/22 Sat.

UFOについて懐疑的な人はまだ多いと思いますが、実在することを皆がわかる日が来るとベンジャミン・クレーム氏は言っています。
クレーム氏によると、世界中の政府はUFOと宇宙人がいることを知っています。
彼らが無害で、優れた技術を持っていることも知っています。
それでも60年以上、政府は存在を否定し続けてきました。
覚者方が公に現れると同時に宇宙人のことも徐々に明らかになるはずです。
クレーム氏によると、どの惑星にも「生命」があります。
固体、液体、気体より上にある物質のエーテル界に火星や金星人たちの生活があるとのことです。
ユーチューブにいろいろな形のUFOが登場する動画がありました。
https://www.youtube.com/watch?v=44DX_cz1YKE
最初に出てくるUFOに不思議な濃淡のある柄が動いています。
背景に溶け込むための色使いであるようにも見えます。

[edit]
どちらかを選ぶ
2014/11/16 Sun.
にほんブログ村の「選択トーナメント」に参加します。
ベンジャミン・クレーム氏の師である覚者の最新のメッセージのタイトルは「裂開の剣」です。
キリストであるマイトレーヤの愛のエネルギーは「父と子を、兄弟と兄弟を引き裂く」勢いで、二つのグループに人々を分けているとのこと。
分かち合いを実践したい人、したくない人。
正義が大事だと思う人、思わない人。
白か黒か。
中間のグレーはなく、どちらかを選ばなくてはいけません。
はっきりしたコントラストがあるからこそ、人類は「未来のための選択」ができるのだと覚者は言われています。
http://sharejapan.org/sinews/current_issue_index/magazines/k58mg8/u1lkag/ahas8e
このメッセージの中で、世の中の不安定な状況に対して多くの人が恐れを感じていると覚者は指摘されています。
人間はどうしても視野が狭いので、目の前で起きている現象に必要以上にこだわってしまうとのこと。
例えば悪いことが起きると、それが将来に響くのではないかと心配しがちです。
でも覚者方の目から見れば、現実に起きるものもあれば、起きないこともあり、今混沌がずっと続くわけではないことははっきりしています。
覚者方には輝かしい未来が見えています。
エゴイスティックな生き方ではなく、「共通の福利」を考えた生き方を皆が目指す社会が目前にあります。
人類がこれほどまでに新しい世界を迎える用意があったことはなかったと覚者は言われています。
ベンジャミン・クレーム氏の師である覚者の最新のメッセージのタイトルは「裂開の剣」です。
キリストであるマイトレーヤの愛のエネルギーは「父と子を、兄弟と兄弟を引き裂く」勢いで、二つのグループに人々を分けているとのこと。
分かち合いを実践したい人、したくない人。
正義が大事だと思う人、思わない人。
白か黒か。
中間のグレーはなく、どちらかを選ばなくてはいけません。
はっきりしたコントラストがあるからこそ、人類は「未来のための選択」ができるのだと覚者は言われています。
http://sharejapan.org/sinews/current_issue_index/magazines/k58mg8/u1lkag/ahas8e
このメッセージの中で、世の中の不安定な状況に対して多くの人が恐れを感じていると覚者は指摘されています。
人間はどうしても視野が狭いので、目の前で起きている現象に必要以上にこだわってしまうとのこと。
例えば悪いことが起きると、それが将来に響くのではないかと心配しがちです。
でも覚者方の目から見れば、現実に起きるものもあれば、起きないこともあり、今混沌がずっと続くわけではないことははっきりしています。
覚者方には輝かしい未来が見えています。
エゴイスティックな生き方ではなく、「共通の福利」を考えた生き方を皆が目指す社会が目前にあります。
人類がこれほどまでに新しい世界を迎える用意があったことはなかったと覚者は言われています。
[edit]
ヘアスタイル
2014/11/15 Sat.
にほんブログ村の「髪型」トーナメントに参加します。
電車の中で、長い髪の毛で顔全体を隠しながら寝ていた女性を見たことがあります。
サラサラの髪が見事にカーテンの役割を果たしていました。
直毛で、ある程度の長さがないと上手く顔も隠れないのでしょうが、「便利」な髪型だなと思いました。
ただ、長い髪の毛で目が隠れたりすると、金運が悪くなりやすいという説があるらしいです。
どこか怪しい感じがするので、人に与える印象はよくないということでしょうね。
「オーラの泉」では美輪明宏氏がブラックジャックのような髪型はNGだと言っていたのを覚えています。
理由は「暖簾(のれん)の向こうから隙を窺っている泥棒のようだから」だと他の番組で言っていたそうです。
http://ange2001.jugem.jp/?eid=21
覚者方がファミリアとして現れる時、いろいろな髪型をしています。
全くの推測ですが、目が隠れるブラックジャックのようなヘアスタイルでは現れないような気がします。
シェア・インターナショナルの下記のページにあるイエス覚者が「長いもじゃもじゃの巻き毛」で現れた時のことが書かれています。
(「声を上げて!」というタイトルが付いたノルウェーの読者からの手紙)
http://sharejapan.org/sinews/magazines/rwhnd8/r63ukg/ci5b69/xjubko
電車の中で、長い髪の毛で顔全体を隠しながら寝ていた女性を見たことがあります。
サラサラの髪が見事にカーテンの役割を果たしていました。
直毛で、ある程度の長さがないと上手く顔も隠れないのでしょうが、「便利」な髪型だなと思いました。
ただ、長い髪の毛で目が隠れたりすると、金運が悪くなりやすいという説があるらしいです。
どこか怪しい感じがするので、人に与える印象はよくないということでしょうね。
「オーラの泉」では美輪明宏氏がブラックジャックのような髪型はNGだと言っていたのを覚えています。
理由は「暖簾(のれん)の向こうから隙を窺っている泥棒のようだから」だと他の番組で言っていたそうです。
http://ange2001.jugem.jp/?eid=21
覚者方がファミリアとして現れる時、いろいろな髪型をしています。
全くの推測ですが、目が隠れるブラックジャックのようなヘアスタイルでは現れないような気がします。
シェア・インターナショナルの下記のページにあるイエス覚者が「長いもじゃもじゃの巻き毛」で現れた時のことが書かれています。
(「声を上げて!」というタイトルが付いたノルウェーの読者からの手紙)
http://sharejapan.org/sinews/magazines/rwhnd8/r63ukg/ci5b69/xjubko
[edit]
流れ星
2014/11/09 Sun.

11月3日、流れ星のような光が福岡県、広島県、佐賀県で目撃されたらしいです。
http://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20141103/5908161.html
UFOだったのでしょうか?
下記サイトによると「火球」や「火玉」は今年の1月から日本各地で観測されているとのこと。
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52151320.html
ベンジャミン・クレーム氏によると、UFOは主に火星と金星から地球にやって来る宇宙船ですが、マイトレーヤの「星」である可能性もあります。
キリストの再臨のサインである2000年ぶりの「星」(正体は宇宙船)です。
2008頃から「星」は世界中で目撃されています。
今までも何度か書いていることですが、2009年12月、ノルウェーで目撃された渦巻き状の光はミッサイル実験ではなく、「星」であったことをベンジャミン・クレーム氏の師が確認されています。
きれいに撮れた動画がユーチューブにありました↓
https://www.youtube.com/watch?v=jDmnrB5mnPY
[edit]
ダークマター
2014/11/08 Sat.

画像は下記サイトより
http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail_2935.html
宇宙船がエーテル物質でできているとこの前書きましたが、エーテル物質はガスより上のレベルにある物質です。
エーテル物質の存在は将来、科学者によって発見されるとベンジャミン・クレーム氏は言っています。
「暗黒物質」と呼ばれているものは、実はエーテルレベルの物質であるとのこと。
人間にも肉体とは別にエーテル物質のエーテル体があります。
クレーム氏によると、エーテル体は原発や核実験による放射能汚染によってダメージを受けています。
放射能によって、肉体の免疫システムが弱り、病気に感染しやすくなるとのことです。
「人間の脳に作用し、アルツハイマー病の増加、記憶力の減退、方向感覚の喪失、そして人体の防御システムの漸進的な崩壊を引き起こします」とクレーム氏は述べています。
放射能は動物や植物にも致命的な影響を及ぼしているとのことです。
http://sharejapan.org/sinews/magazines/ljbue8/r684ez/59mw73
安全な原発などありえないのです。
[edit]
二つのグループ
2014/11/03 Mon.

一昨日の新聞に対照的な本の広告が並んでいました。
一つは五木寛之氏の著書「親鸞」。
反対のページには石原慎太郎氏の「エゴの力」。
それぞれ全く違う読者層を狙っているようです。
覚者方によると、世の中は二つのグループに分かれています。
一つのグループは過去のパイシス(双魚宮)の時代の「強力な個人性」の特徴があるとのこと。
石原氏の「エゴの力」を好むタイプでしょう。
もう一つのグループはアクエリアス(宝瓶宮)の時代の特徴があるとのこと。
親鸞の生き方に関心があるタイプだと思います。
二つのグループはだいたい同じ大きさであるとのことですが、「パイシス派」が増えたとしたら大変です。
「強力な個人性」が今は私たちの未来を脅かす「最大の脅威」になってしまっているからです。
幸い、これからは「アクエリアス派」の数が多くなるらしいです。
人類は一つで、生き延びるには全員の利益のために共に働くしか方法がない。
多くの人がこのことに気付きつつあるとベンジャミン・クレーム氏の師である覚者は言われています。
この目覚めが「未来の調和への道を示している」とのことです。
http://sharejapan.org/sinews/magazines/k58mg8/nav5kx/iugsub/pdfwqx
[edit]
アルミのフライパン
2014/11/01 Sat.

にほんブログ村の「買い物の失敗トーナメント」に参加します。
軽かくて使いやすそうと思って買ったフライパン。
家に帰ってパッケージを破いてから「アルミ合金」という文字を見て、アルミニウムは健康に害を及ぼす、とベンジャミン・クレーム氏が言っていたことを思い出しました。
買う時に思い出していればよかったのですが。。
合金だとしても、やっぱりアルミが入っているので、健康にいいとは言えないのではないでしょうか。
後悔しました。
こちらのサイトhttp://macrobiotic-daisuki.jp/tableware-aluminum-2431.htmlには「アルミニウムは大量に摂取すると中枢神経障害や骨軟化症、腎臓や握力に障害が起こることが動物実験で確認されています」と書いてあります。
クレーム氏の本にはアルミの毒性について詳しいことは書かれていなかったように思いますが、覚者が確認されたことだと思うので、真剣に受け取める必要があると思います。
アルミホイル焼きの料理もリスクがありそうなので、ホイルやアルミ容器も買わないほうが無難だと思います。
最近は鉄のフライパンが見直されているらしいですが、重くても鉄が正解なのかもしれません。
鉄フライパンの長所と短所がこちらのサイトあります↓
http://matome.naver.jp/odai/2138425322853551201
でもまた新しく買うのが悔しいので、浅いガラスの鍋を今のところフライパンとして代用しています。
[edit]
| h o m e |